高等学校における探究

高等学校における探究学習のあり方などについての動画を、下記でご覧いただけます。

(1)E.FORUM教育研究セミナーⅡ
「高大におけるカリキュラム改革を考える――探究力育成の視点から」

  • 基調講演「大学教育改革の前提―あふれる言葉、激震する構築、前のめりの改革実践のもとでかんがえる―」
    寺﨑 昌男(東京大学名誉教授、立教学院本部調査役)
  • 「能力形成をめぐる高大での教育改革の動向」
    松下 佳代(京都大学高等教育研究開発推進センター・教授)
  • 「中等教育における探究の指導」
    松井 孝夫(群馬県立中央中等教育学校・教諭)
  • 「探究の作法と研究倫理」
    中村 征樹(大阪大学全学教育推進機構・准教授)

http://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/opencourse/91

(2)2014年度E.FORUM教師力アップ研修「探究力をどう育成するか」

  • 「思考を深めるとはどういうことか」
    伊勢田 哲治(京都大学大学院文学研究科・准教授)
  • 「SGH と探究学習の実践」
    山本 吉次(金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校・主幹教諭)
  • 「探究力育成のためのカリキュラムと評価」
    西岡 加名恵(京都大学大学院教育学研究科・准教授)

http://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/opencourse/92

(3)2015年度E.FORUM教育研究セミナー「高等学校における探究の評価」

  • 「生徒の自主性・自発性を高める課題研究の指導とその評価」
    佐藤哲也(高松第一高等学校・SSH研究開発主任)
  • 「多様な角度から問いを深める人文・社会科学系ゼミの指導と評価」
    村井昂介(京都市立堀川高等学校・教諭)
  • 「高校生の探究を評価するルーブリックの検討」
    大貫守・福嶋祐貴ほか(京都大学大学院教育学研究科・大学院生)

http://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/opencourse/113

(4)2016年度E.FORUM全国スクールリーダー育成研修:シンポジウム「高等学校におけるカリキュラム改善――探究的な学習を中心に」

  • 「課題設定能力の育成を目指す指導と評価の実際」
    渡辺久暢(福井県立若狭高等学校・教諭)
  • 「高校における教員の職能成長と授業改善の可能性を探る――演劇的手法を用いたコミュニケーション力の育成とその評価研究から」
    西條哲司(和歌山県立和歌山高等学校・教諭)
  • 「生徒の学びを起点とした授業改善とカリキュラム開発――教育センターとして、どう支援するか」
    岡本真澄(大阪府教育センター・主任指導主事)

http://ocw.kyoto-u.ac.jp/ja/opencourse/150/video0819