
E.FORUMは、広く教育に関心を持っている人びとが集まり、ともに語り合うことを通して、
お互いの教育力量を向上させることを目的とした「広場」です。
学ぶ喜びを感じ、賢明に判断し行動できる子どもたちの育成に役立ちたいと願っています。
E.FORUMは、広く教育に関心を持っている人びとが集まり、ともに語り合うことを通して、
お互いの教育力量を向上させることを目的とした「広場」です。
学ぶ喜びを感じ、賢明に判断し行動できる子どもたちの育成に役立ちたいと願っています。
E.FORUM研修会を下記の通り開催いたします(Zoomによるオンラインライブ配信です)。
学校の先生方、教育委員会関係者、教員志望の学生の方なら、どなたでもご参加いただけます(参加費無料)。
お誘いあわせの上、ご参加ください(参加に当たっては、事前のお申込みをお願いします)。
「『総合的な探究の時間』を探究する」
日時:12月5日(土) 13:30~16:00
【13:30~14:30】
ワークショップ「探究的な学習における生徒の育ちを評価する」
担当:京都大学大学院教育学研究科・教授 西岡加名恵
指導・助言者:兵庫県立尼崎小田高等学校・教諭 秋山衛 先生、福田秀志 先生
協力:兵庫県立尼崎小田高等学校
【14:45~16:00】
シンポジウム「探究的な学習のカリキュラムと指導」
シンポジスト:滋賀県立守山北高等学校・教頭(元・膳所高等学校)小池充弘 先生
福井県立若狭高等学校・教諭 渡邉久暢 先生
愛知県立大学教育福祉学部・准教授 大貫守 先生
司会:京都大学大学院教育学研究科・教授 西岡加名恵
★詳細はチラシをご覧ください。
E.FORUM研修会チラシ(PDF)
★参加申込は次のサイトからお願いします(先着280名様まで)。
↓↓
【申込フォーム】
https://forms.gle/jcD6gSCuwvaLiXdX6
申込締切:11月30日(月)
※お申込みいただいた方には、研修会前日までに、
ZoomミーティングのID・パスコードをメールにてご連絡いたします。
E.FORUM事務局からのメールアドレス(e-forum *at* mail2.adm.kyoto-u.ac.jp)から
受信可になる設定をお願いいたします。